« 2005年12月 | メイン | 2006年2月 »

2006年1月15日

プリン。

超甘党な俺が好きな食べ物のひとつとして、プリンの存在を忘れてはならない。
一人暮らしをしたらある程度お菓子作りに挑戦しようと思っていた俺は、クッキーに続いてプリンを作ってみることに。
レシピはこちらのを参考にさせていただきました。
というかほぼそのまま、なんだけどwwwww
このレシピの利点は、まずなんといっても簡単だってこと。
あとは蒸し器とかそういうややこしいアレが不要ってことだろうか。
ほんと便利ですよね、電子レンジ(゜∀、゜)

そんなわけで1回作って食べてみました。
うん、はじめて作ったにしてはちゃんと「プリン」だなぁ。
プッチンプリンとかそういう系統じゃなくて、焼きプリンとして売ってるアレの味だね。
とりあえず初回の反省は
・カラメルの出来がイマイチ
・多分プリン加熱しすぎた
・砂糖入れすぎたwwwwwwwww
と、こんなところだろうか。
特にカラメルだけど、コレも電子レンジで作ってしまうわけなんだが、鍋でやるより色々と難しいような気がする。
加熱中は電子レンジの窓ごしに眺めるぐらいしかできなくて状態を把握するのが難しいわけで。
あとは・・・まぁ大丈夫かな。
今2回目作ったのを冷やし㊥。
微妙なアレンジとして砂糖のかわりに黒糖使ってみました。
これが吉と出るか凶と出るか・・・w

あ、当然だけどただ美味しいのを食べようっていうなら作るより市販品買った方がいいだろうね。
「お菓子作り」という行為に何の魅力も感じないのであればこんなの苦痛でしかないんだから。
他の料理で通用する「ごまかし」とか、お菓子相手だと通用しなかったりすることが多いもので・・・。
まだケーキも作った事がない俺が偉そうに言うことじゃないかw

投稿者 Hikari : 00:10

2006年1月10日

MA-TSU-RI後編

無駄に二つに分ける必要があるのか・・・という疑問もありましょうが、色々書いてたら長くなりそうだったのでぶった切りましたw

司会のにーちゃんが言うには、このライブは二部構成となっているようです。
どういう形で分かれるんだろうか・・・?とワクワクしつつ、一部開始です。
最初は二人一組で二組に分かれてやるとのこと。
まず最初に出てきたのは中村さん(ヴォーカル)と三井さん(ギター)。
ステージ(化した場所)においてあった椅子に腰掛けます。
この時点で客席側はオールスタンディングでして、腰掛けた二人なんて見えないわけです。(俺後ろの方でつっ立ってた)
中村さん(だっけ?)が「後ろ見えるかー」的な事を言うと前の方からどんどん座っていく。
みんな座ると見えるもんだねー。
最初に座ったひと、なかなかGJだったと思います(´ー`)
そんなこんなで落ち着いたところで二人はアコギを弾き始めました。
そして歌いだしたのは・・・三井さん。
どうやら、二人でアコギを鳴らしつつ交互に歌う感じのようです。
曲は・・・いろんなアーティストのいろんな曲をそれとなく繋げて・・・メドレー?違うか。
いやしかし、中村さんの「あーたしさくらんぼー」(←静かに暗い感じでw)には笑ったw
ていうか三井さんの歌声なかなかよかった。
普通のライブじゃあ聴けるもんじゃないしね、このライブでの収穫のひとつですよ。
そして「花火」を歌って彼ら二人はひとまず終了です。
続いて相澤さん(ドラム)と守谷さん(ベース)のお二人です。
ここでアレを使うんですよ、二組のドラムセット。
相澤さんVS守谷さんのドラム対決(?)ですw
さて、困ったことにこの時にはもうみんな立ってたわけで、後ろの方にいた俺は相澤さんだけちょっと見える感じで、肝心の守谷さんのドラムは目視できませんでした・・・。
守谷さんのドラムなんて、よくわからんけど相当レアじゃないっすかね?
よく見えなかったけどこれもまた収穫、と。
そんでもってこちらもひとまず終了です。
相澤さんはその場を離れずにドラムを鳴らしつつ、守谷さんはベースを手に取り、中村さんと三井さんが登場してそれぞれの持ち場につき、準備OKとなったところでテキーラ生演奏(゜∀゜)
いやぁ、この生演奏聴いたのってたしか2回目だけどいい感じにテンション上がりますな。
うん、当然これも収k(ry
四人そろっての一発目、「言葉にできない」。
それが終わったところでリクエストBOXの登場です。
中村さんがBOXから紙を引き当て、それに書いてある曲を演奏する様子。
引き当てたのは・・・「12歳の衝動」。
おお、ひそかに書きたかったけど「衝」ってどう書くのか微妙にわからなくて諦めた曲じゃないか(゜∀゜)
ていうか紙に書いてあったのも字を間違えていたみたいです、ハイ。
12歳の衝動終了後、続いて引き当てたのは・・・「月光」!!
キタコレ(゜∀゜)!!
でも紙見た感じ俺のじゃないね、たぶんorz
でもそんなのおかまいなし、リクした曲がかかったんですもの、コレもまた収(ry
続いて「春一番」。
目だった歌詞忘れとかもなくて、よかったんじゃないでしょうか(´ー`)
・・・と、以上で一部終了。
うんー、一部は「MA-TSU-RI」にふさわしいお祭り騒ぎだったんじゃないでしょうかね。
二部はステージ化した客席じゃなくてステージに上がってやるそうで、準備のため30分ほど休憩がありました。
当然やることもなく、(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~っと時が経つのを待つ。
その間、スタッフとおぼしき方々が客席の周りにマイクを取り付けていました。
録音ってまさか二部だけ?
まぁ・・・いいか。
一部でステージとして使っていた部分が客席として解放されたおかげで広々となったところで、ある程度前に行ってみましたよ。
密度が低くなった辺りですがねw
さすがにいちばん前とかその付近は無理です('A`)
さて、二部の内容ですが・・・基本的にCDになっていない新曲ばかりでした。
出来たばかりの曲もやってましたね。
二部は音源として出ると思うので、そちらをチェックしていただくのがいいでしょう。
あ、「東京」やってました。
アコギで始まるバージョンでしたね。
あと「さよならpain」も印象的だった。
ていうかアンコールで出てきたときに「あけましておめでとうございます」はどうかと思いますよw
最後の最後、目の前に何か落ちたように見えたとともに前髪の辺りに軽く何かが当たったような感触をおぼえたのですが、その直後隣の人がその「何か」を拾ってました。
ええ、ギターのピックでした。
すげー欲しかったなぁ・・・キャッチできていれば・・・('A`)

いじょー、毎回ながら適当ですがお送りいたしました。

投稿者 Hikari : 02:31

MA-TSU-RI前編

THE YOUTHライブRec特別ワンマンライブ「MA-TSU-RI」行って参りました。
一人で(゜∀、゜)
ライブ行ったらレポる、当然のことです( ´_ゝ`)
チケット買った時点ではしぽと行く予定だったのにしぽが行けなくなり、まぁ・・・結果一人で行くことになったわけなんですが。
アレですよ、一人でライブ参戦なんて慣れたもんです。
慣れたもんなんですが・・・

開演1時間前、とりあえず腹ごしらえせねば・・・ということで、会場近くのマックで微妙に早めの夕食。
何気にマック一人で利用するの初めてだったりして、中途半端に緊張してみたり。
一人でもそもそ食ってると、おそらくライブに行くであろう人たちがぽつりぽつりといましたですよ、ハイ。
さっさとデミグラきのこバーガーセットを食べ終えまして、会場に向かいます。
この時点で開演40分前?
開場時間から20分ほど過ぎていたため、並んでる人はゼロでしたよ、と。
とりあえず入場してみたのですが、マジでこれやったのかと一瞬目を疑いました。
ライブハウスにチョコバナナとカキ氷屋w
お祭り用の屋台持ち込んでやがりますよw
中村さんが「屋台持ち込む」的な発言をした記憶がうっすらとあるのですが、本当にやってのけるとは驚きですね。
そしてステージの方に目線が行くわけです。
・・・あれ?ステージじゃなくて客席の前のほうを仕切ってステージ化してるのですが・・・w
つまりアレです、客とYOUTHの目線完全に一緒。
これ後にいたら見えないのでは・・・('A`)
しかし開場時間から程よく時間が過ぎていたせいか、前のほうはもう飽和状態。
しかもなぜかみんな地べたに座ってる。
これ、非常に居心地悪いですw
自分も座ればいいのでしょうが、なんつーか・・・無理w
どうしようかとウロウロ(キョロキョロ?)してふと思い出す、入場時にチラシといっしょにもらった紙。
「リクエスト書いてくださいね」だっけ。
書いてやろうじゃないのー(゜∀゜) と意気込んでリクエストBOXのあるところへ行きます。
YOUTHの曲でリクしたいものといったら、東京しかないじゃないですか。
だから東京と書こうとしたのですが「CDになってる曲を書いてください」と貼り紙が('A`)
東京以外となると何書けばいいのかマジでわからなくなります。
「卒業」と書こうかとも思いましたが、あえてデモテープで最初に聴いた曲、「月光」と書いて投入しておきました。
そのあとはてきとーに居場所を見つけて壁によりかかってひたすら時が経つのを待っていたわけであります。
このときばかりは隣に誰かいて欲しいと思いましたねぇ。
(´・ω・`)←リアルにこんな顔してたと思いますw
途中で気づいたのですが、ステージ化した場所には椅子が二つ、そして左右端にドラムセットが一つずつ。
・・・あれ?ドラムセットふたつ?
あー・・・、中村さんが言ってたアレ、冗談じゃなくてマジなのかなw
把握したwwwwwwwwww

そして開演の時間です。
司会とおぼしきにーちゃんがマイクをとり注意事項等しゃべりまして、いよいよ彼らの登場です。
続く。

投稿者 Hikari : 01:27

2006年1月 5日

無題。

今日、実家からアパートへと戻ってきた。
実家でのんびりするのもいいけど、やっぱり孤独にPC弄るのもいいもんだ('∀`)

まずは初売りで半ば衝動買いしたPentium M 760を取り付け。
わずか10日間働いてくれたCeleron M 360、ご苦労様(・∀・)
FSB533MHz、1.86GHz動作させてたけど普通にうごいてたよなぁ・・・w
ていうかPentium M 760にしても体感上の大差なし。
把握している変化といえばベンチマークが多少よくなったりUDのCPU評価値が200オーバーしたりπ焼きが43秒になったぐらい。
Celeron MにはついていないSpeedStepもどうせUD回してたら意味がないし、実にコストパフォーマンスの悪いアップグレードとなりましたよw
NX bitとネームバリューを買った感じだよなぁ・・・w
あ、一応定格で動かしてこの速度、という安心感もありますね。
とりあえずこれをOCすることはないと思います。
マザーとCPU、どちらか一方でも逝ったら泣きますよ?

続いて前のPCにデフォでついてたTVチューナー(ソフトウェアエンコード)をつけてみる。
このチューナー、デフォでついてたくせに前PCで使うとコマ落ちしやがる。
録画だけならず普通に見る分でも。
そんなわけでお蔵入りしてたわけです。
実際現行PCに取り付けて動かしてみたわけですが、目だったコマ落ちもなく快適です。
あのコマ落ちの原因何だったんだろ・・・スペック的に不足してたようにも思えないしなぁ。

そんなチラシの裏でした。

投稿者 Hikari : 23:35

2006年1月 3日

あけおめ

あけましておめでとうございます。
早いもので、もう3日ですか。
1日に更新できればよかったのですが、できそうになかったのです(゚∀゚)
昨年末に宣言した通り、今年は程よく馬鹿になるということを目指して精進していきます。

今年最初の衝動買いしてしまいました。
Pentium M 760です。
"J"がついてないのは買ってから気づきましたよ、ええ。
これはOCしないで定格で使います。
とりあえず今実家なので、取り付け後のレポはまたあとで・・・。
※追記※
FSB533版のPentium MはデフォでNX bitサポートで、すべて"J"がついていないみたいです。
店頭の貼り紙にはPentium M 760Jなるものが書いてありましたが・・・w

投稿者 Hikari : 13:24